こんにちは#59126;


前記事のコンセントの話で、そういえばリフォーム後のキッチンを
まだちゃんと記事にしてなかったなという事で
今回はニューキッチンをお披露目。





TOTOミッテ 




天板は標準仕様のステンレス(銀河エンボス仕上げ)
やっぱりステンレスが手入れも楽だし見た目も好き。
前のはドットタイプのステンレスだったので
同じステンレスでも新鮮な感じで気に入ってます。

扉カラーは、気に入ったのがプライスグループ3のロブルグレーウッドで
一番グレードの高い物に。
といっても、定価ではないのでそこまでの差額ではないかと思います。

キッチンパネルは、気に入ったのがなかったので
DIYでタイルを貼ることに。

扉カラーやパネルも当初予定してたクリナップのラクエラの方が
デザイン的には豊富な感じでした。

ちなみにTOTOでも上のクラスのクラッソのキッチンなら
扉もパネルもおしゃれなのたくさんあります。
一応クラッソでも見積もりしてもらったけど
割引率も低くて予算オーバー#59143;

でも、結果的に扉もタイル壁もすごく気に入ってるので
ミッテでよかったなと思ってます#59130;





ビフォーはこんな感じでした


 ナショナルのキッチン

今まではシンクが無駄に大きくて左寄りにあるので
コンロ横の作業スペースが狭くて、調理したり盛り付けたりもやりづらかった。
今回はシンクはやや右寄りだけど右すぎず
他メーカーよりもシンク横のスペースは少し広いので
水切りかごがちょうど置けるくらいの幅なのがいい。(間口270㎝のキッチンの場合)
何より真ん中のスペースが広くなったので
何かと作業しやすいのが嬉しい#59126;



コンロ・レンジフード周り


ビフォー



真っ白なキッチンパネルにブリックレンガを両面テープで貼ってました。
10年以上手入れなしでこんな感じだったので、汚れは目立ちにくいかと。

コンロは数年前に一度交換してるのでそのまま付け替えてもらいました。

と言ってももう5年前だった→ビルトインガスコンロ設置



アフター



白いタイルで汚れが気になりそうな所だけど意外とそうでもなく。
はねそうな時はガードをしてるからというのもあるけど
リフォーム後の数か月まったく手入れしてないけど綺麗なまま。
旧洗面所と同じ白いタイルにグレーの目地にしたので
目地の汚れも気にならなくて良いです。

使いやすさ優先なので、相変わらず出しっぱなしの収納方法。
レンジフードのフチが、お手入れしやすい形状で
フックがひっかけられないので、新しくアイアンバーを買ってネジで取付け。
タイルに穴を開けるのは大変なので目地の所を狙ってつけてます。





レンジフードはアップグレードしてお手入れの楽なスーパークリーンフードに。
なんとファンが10年間お手入れ不要らしいです。
外す場合もワンタッチで外しやすいので手入れするにしても楽そう。

それと我が家は換気扇が高い位置にあり、チビの私はスイッチに手が届かず。
菜箸で押したり、横の踏み台に乗って押したりしてました#59143;
踏み台に乗って降りる時に、フライパンの柄がひっかかって
中身をぶちまけてしまったことも#59124;

クリナップに現調に来てもらったり各メーカーのショールームでも
レンジフード自体を下に下げるかという話になったりしていて。
それはそれで垂れ壁や吊戸棚の関係で悩むところでもあり。



でも、このレンジフードの良い所はリモコンがつけられる所。(オプションですが)







勝手口の横の給湯器の下の所につけました。
取り外せるけど、このままでもちゃんと反応してくれるので
めちゃくちゃ楽。
届かないというストレスから解消されました#59130;

でもレンジフードの音が、「中」でも結構うるさいです#59143;




キッチンライト



前は紐をひっぱるタイプだったけどそれだとかっこ悪いので
センサーで反応するタイプに#59029;
手を近づけただけでつけたり消したりできます#59131;

クリナップでセンサーを見ていいなと思ったんだけど
TOTOにはスイッチ式しかなくて。
スイッチだとこちらも手が届かないので、センサー式のを
自分で買って取り付けてもらいました。



シンク

TOTOのキッチンといったら、滑り台シンクに水ほうき水栓が特徴的で人気なんだけど
それにはあまり魅力を感じられず、いたってシンプルな物にしました。



蛇口は浄水器内蔵でシャワーが伸ばせるものに。
今まではクリンスイ外付けだったので大分スッキリ。


ラック後ろのまな板スタンドは使わないので今は外してます。

排水口のプラスチック蓋が気に入らないのでステンレスの物に交換。
食材がカゴに転がりおちない形状で使いやすい。

前のキッチンの排水口の所がプラだったんだけど
四角くて大きくて特徴的だったから劣化して汚くなっても交換もできなくて
100均で売ってるものに交換できてる人が羨ましかった。

なので、今時のこじゃれた形状のシンクや排水口ではなく
市販品と交換できる一般的な排水口のついてるキッチンが
逆に憧れだったのです#59130;
















という事で、長くなりましたがニューキッチンでした。
また近いうちにキッチンの反対側をご紹介します。













  
にほんブログ村
 



最後までお読みいただきありがとうございました#59126;