こんにちは#59126;

昨夜は、ふるさと納税で届いた野菜などを使った具沢山の豚汁。
豚汁は好きだけど、結構入れるものが多くて面倒な割に
所詮汁物で、メインのおかずにはならないから
あんまり作りません。

美味しくできたその豚汁を飲みながら
あのお玉を使ったのが、今日ではなくてよかったと
しみじみ思ったのでした#59143;





数年前から、やらなきゃやらなきゃと思っていた
息子の部屋作りも、なんとか年内に完成して一安心#59130;

物置代わりだった部屋を息子の部屋にしたので
それに伴い、他の部屋の整理も必要になったりで
今年は大掛かりな断捨離もしました。

物置部屋を占領していた、以前使っていたダイニングセット。
当時、買い替え時に、リサイクルショップに見積もってもらったんだけど
あまりの安さに自力で売ろうと決意し(15万で買ったものが7千円)
そのまま10数年#59143;

とはいえ、売るにもどうしたらいいの?梱包は?
あのままリサイクルショップに引き取ってもらえばよかったーと
何度も後悔しました#59136;

でも重い腰をあげて、ようやくオークションへ。
(リビングに運んでセットしなおし、細かな傷など写真を何枚も撮ったり
 大物なので、あとで苦情が来ないよう細かく説明分書いたり
 配送方法を調べたり・・・と色々大変でした#59142;)

今流行りのデザインじゃないし、買ってくれる人はいるんだろうかと
低い金額からのスタートだったんだけど
予想を裏切って金額はどんどん上がり
結果、リサイクルショップの見積もりの約10倍高い金額で売れました#59125;

がんばって自力で売ってよかった#59130;
配送はヤマトのらくらく家財宅急便にお願いしました。
送料は高いんだけど、梱包し配送してくれます。


おととしに冷蔵庫の処分をする際にも
廃品回収にお願いし、物置部屋の物も
たくさん処分してもらったのですが→廃品回収の話

この二年前の記事のラスト
 「そろそろ息子にもちゃんと部屋を用意しなければ。
  まだ、場所を取る大物が一点残っているのです・・・。」


場所を取る大物・・・
これがダイニングセットの事だったんだけど
結局、2017年は何も動かず
ここから更に二年かかってしまったのでした#59143;



そんな息子の部屋作りに伴い、
リビングの方にも新しい棚が。

息子の部屋の出窓の残りで作った棚です。→DIYで棚作り

  その時の記事の最後
 「正確にはまだ完成ではないんだけど
  それはまた後日・・・。」

と言いつつ、そろそろ二か月#59142;

その棚はリビングのこの場所に


   
  
  ワトコオイルで塗って、背板は黒い化粧板を貼りました。

  上の三連フックとも好相性#59117;

 正直、息子の部屋の出窓の棚は雑で失敗したんだけど
 反省を生かして作ったこの棚は、大満足の仕上がりになりました#59130;

  

   物を入れるとこんな感じに


  


 一段目  ランチョンマットとブレッド缶
 二段目  マステや読みかけの本、雑貨など
 三段目  雑誌
 四段目  左側が工具類 右側はアルバムなど


キッチンのカウンター上に、ごちゃごちゃっと並べられていたものや
チェストの上に積み上げられていた雑誌など
置き場所に困っていたものを収納しました。

棚の間隔は、上二段が21㎝、下二段が31㎝。
31㎝というのが、雑誌の収納にもベストで
すごく使いやすいです#59130;


これが二か月前の様子で、まだ完成ではないのですが
長くなったので、それはまた次回に#59126;
(二か月引っ張ったのに、また続くでごめんなさい#59143;)





ワトコオイルはミディアムウォルナット(三回塗り)です

  

ワトコオイル1LW-12 ミディアムウォルナット【あす楽】
価格:2020円(税込、送料別) (2018/12/18時点)






    
DIY

    
日曜大工・DIY・手作り

    
*DIY*手作りナチュラルインテリア*
   
    
男前×古い×ナチュラルな甘辛インテリア

    
暮らしをつくるインテリア*




 うちのブレッド缶は、salut!(1000円均一ショップ)の物ですが
 かわいいけど、安物なのでゆがみが#59143;
 

おしゃれなブレッド缶いろいろ

 素敵
  


   







    


     
        


 

   また買い回りが#59138;


 ハピデジさん 三日間限定クーポン 5千円以上で10%オフ


24時間タイムセール


    18日10時00分~2018年12月19日09時59分





   
 


      


      
       

          
にほんブログ村


    
    最後までお読みいただきありがとうございました#59126;