春休みの旅行⑥☆大平台温泉 たきい旅館☆箱根のボロ宿 [お出かけ・旅行]
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いやー、今日の朝ドラは盛沢山な内容。
ブギウギとのコラボは嬉しい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あの妾は天罰くらってほしい
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
春休みの旅行の続きです。
→春休みの旅行⑤☆ドロフィーズキャンパス続き
浜松のドロフィーズキャンパスを後にし二泊目は箱根の宿へ
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
宿から少し離れた場所にある、枝垂桜が綺麗に咲く駐車場に車を止めて
レトロな温泉街を歩いて向かいます。

前回、「息子の好みのちょっとあれな宿」と書いたので
大体どんなところかお察しの方もいるかと思いますが

一日3組までの、鄙びた温泉宿です
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

持ち込みOK、自販機、部屋に冷蔵庫もあります。
廊下にはお客さんの写真がズラっと!

泊まるのは専用風呂付の特別室

扉を開けると、右側に洗面所と露天風呂、左側にトイレやタオルなど
奥の息子が座ってるのはマッサージチェア。


普通の洋式の水洗トイレでよかった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

二間続きの和室で広さは十分。
浴衣もあります。

ゲームが色々あって、息子が早速遊びだしました
![[ゲーム]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/78.gif)


そして夕飯

ご飯、汁物、アユの塩焼き、天ぷら、しゃぶしゃぶ、煮物、マグロ山かけなど

おひつに入ったご飯
足りなかったら言ってくださいねとの事だったけどは十分な量。
シンプルな素朴なご飯で美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
その後、少し夜の温泉街を散歩してからお風呂へ
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
部屋の露天風呂は思ってた以上にボロボロで
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
一応屋根はついてるけど、雨漏りが
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
なので、貸し切りの内風呂が2つあるのでそちらの方へ。
大きい方は、旦那と息子
小さい方に私


ものすごく熱くて、水で薄めながら入りました。
旦那と息子は、先に他のお客が入った後だったので
ちょうどよかったそう。
お風呂からあがったら、私の足が真っ赤になってて
ブツブツと腫れてかゆい!
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
温泉の成分が合わなかった?と思ったら
しばらくしたら、かゆみも湿疹もおちついてきました。
夜は家族で人生ゲーム
![[ゲーム]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/78.gif)
プレステ版はよくやったけど、64は持ってないから新鮮
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前日はよく眠れなかったんだけど、この日はぐっすり眠れました
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
そして朝
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨夜は、雨で部屋のお風呂に入れなかったから
明日の朝入ると言ってた息子。
一泊目のホテルは浜名湖を眺めながらの露天風呂で
朝風呂が最高に気持ちよかったから、息子にも入ってきたら?とすすめたら
眠そうに「昨日入ったし、いいや」と乗り気ではなく。
でも結局しぶしぶといった感じで入りに行ったんだけど
この日は、シャキっと飛び起きました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こんなに寝起きのいい息子は初めて見たかもっていうくらい。
よっぽど楽しみにしてたらしい。
私は昨夜湿疹でたし遠慮しておきます。
ていうか湿疹出てなくても遠慮してたかも
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
手作りの露天風呂で成分表が貼ってありました

前もって見てた写真以上に老朽化がすすんでいてボロボロ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
右側のシャワーの方は床が崩れてるのか入れないようになってました。
そして、やっぱりものすごく熱いらしくて
水で薄めながら、アチチアチチ言いながら
楽しそうに二人で入ってました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
帰宅後調べた所、私の湿疹は温泉の成分のせいではなく
「温熱蕁麻疹 」というやつで温度にやられたみたい。
普段、家ではそこまで熱いお風呂に入る事もないし
今までも、少し熱いくらいの温泉でも大丈夫だったんだけど
たしかに、湿疹まではいかなくても
熱いお風呂でかゆみが出た事なら結構あったかも
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
これからお風呂の温度には、少し注意しようかと思います。

宿のご主人も女将さんもすごく親切で感じがよかった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
田舎のおばあちゃんの家に泊まりに来たような
古いけど、妙に落ち着く良いお宿でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
普段ドラマをまったく見ない息子がハマったドラマが2つ。
絶メシロードと日本ボロ宿紀行。当時の記事にリンクしてます
どちらもテレ東で、実在するお店や宿を訪れるドラマ。
まさに絶宿といえるこの旅館は
息子にはやはりツボだったようで
また行きたい!ととても気に入ってました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
でも、次は友達と行ってね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
次の箱根観光編はまた後日
続編期待してたけど、もう5年も前なのか
--“ボロ宿”それは決して悪口ではない。
歴史的価値のある古い宿から、驚くような安い宿までをひっくるめ、
愛情を込めて“ボロ宿”と呼ぶのであるーー
楽天トラベルで予約しました
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆グリーンパークス☆オープンキャンパス☆マラソン購入品
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大学のオープンキャンパス。
去年は、息子と旦那二人で行ったんだけど
今年は私も一緒に行ってきました。
開始時間の少し前に到着し受付。
広くて綺麗で素敵な学校
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
息子、パンフレットを見ながら「展望ラウンジに行きたい」
旦那「展望ラウンジはあっちかな」
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
息子「学食混むから早めに行った方がいいよ」
って、まずは時間の決まってる説明会でしょうが!
何しに来てるんだか
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
入試ガイダンスや学部学科の説明会の後
無料で食べられる学食へ。
先日食べた高校の学食よりも美味しかった
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
その後、気になる学科を見て周り
説明聞いたり、色々体験したり。
その中で、なんとなく自分の学びたい事が
見えてきたみたい。
そして最後にまた学食を食べて(息子と旦那が)
帰りました。
コーデ

グリーンパークスのノーカラーの白シャツ(見えてないけど)とベスト
黒パンツにgreen label relaxingの撥水ブーツでした。
雨だったから、私と息子は折り畳み傘(+吸水傘カバー)
旦那だけ普通の傘で行ったんだけど
息子が折り畳みしか使わなくなったのがよくわかる。
畳んでバッグしまっておけるのって
屋内でも邪魔じゃないし、忘れる心配もないし
すごくよい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
バスや電車に置き忘れたり
買い物中、服を見ようとちょこっとかけておいたら
そのまま忘れて慌てて戻るなんて事ももうなくなるかなと。
私も、折り畳み傘を普段使いする事にしよう
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
普段使いするならマイクロファイバーの傘カバーは必須アイテム
傘を仕舞うのも楽だしバッグも濡れないから安心
お買い物マラソン まもなく終了
赤シャツをポチ
公式でもZOZOでも20%オフなのになんと58%オフ+スーパーDEAL10%ポイントバック
ジャンスカも一緒に
あとはひんやりマスクをポチ
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆上下SM2☆三者面談☆甘い物色々と桃ジュース
こんにちは
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
先日、学校で保護者面談がありました。
三者面談でも良いと言われたと言うので、息子も一緒に。
どちらでもいい場合でも一緒に面談したいなんて
言ってきた事なかったのに
何か言われて困る事でもあるのか?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも、進路の話もあったし
本人のいる所で色々聞けてよかった。
これで少しは勉強のスイッチが入るといいんだけど。
面談期間中は、保護者も学食を食べてよいとの事で食べてきました。
何にするかは、食券を買う息子に任せたらなんとAランチの大盛
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
「このお盆と食券持ってここに並んでね」と息子に言われ
Aランチの列に並び、順番がきたら
食堂のおじさんに「大盛ですか?」「はい」
「大盛ですか?!」と二回確認されて恥ずかしかった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして、この日のメニューはからあげで
次の日はハンバーグだったので、ハンバーグの日がよかった!と
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、学食が食べられて嬉しかった
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コーデ

上下SM2でした
ローソンの「盛りすぎチャレンジ」
ロールケーキを旦那が買ってきてくれました。


ロールケーキはのの字派の私だけど、これはこれで幸せ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
フヂさんおすすめの桃ジュース

先日、駅のNewDaysに行った時はまだ売ってなかったんだけど
なんと成城石井で出会えました。
桃100%の自然な甘さが美味しいジュースなのです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
暑いのでアイスも。私は苺ミルクアイス。
これまたミルクアイスの部分がめちゃウマでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
桃ジュースは、ミスドの新作 フロマージュ・ド ティラミスと一緒に

ケーキのようなリッチなおいしいドーナツでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
楽天にもありました
色々入ったセットもいいな
赤いブラウスが欲しいなと探し中
柄パンツを合わせたい
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆SM2・ウリッカ☆父の日☆ローソン盛りすぎチャレンジ
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
週末は、父の日という事で私の実家へ。
お昼は、ローソンの「盛りすぎチャレンジ」商品にしようと
11時頃に立ち寄ったら、棚はすっからかん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
二件目に行ったら、少しだけだけどありました。

おにぎりはラス一で、あとはカレーパンとでからあげくん。
私が買いたかったサンドイッチは売り切れ。
おにぎりとカレーパンは息子のなので
私と旦那は普通サイズのサンドイッチとおにぎり(写真なし)を買いました。
メローイエロー懐かしい
コーデ

SM2のギンガムチェックのブラウスに
ウリッカのジャンスカでした
夕飯は、実家でお寿司や天ぷらを出前してくれて
おいしく頂いてから帰宅。
帰りにローソンで牛乳を買っていこう(クーポンあるから)と
立ち寄ったら、昼間売り切れてた盛りすぎシリーズが大量に。
一日二度入荷されるから夜の方が狙い目なのかも。
といっても、まったくお腹空いてないので

バスチーとサンドイッチを。
サンドイッチは次の日の朝、一つずつ食べました。
17日(月)・18日(火) から、また卵サンドやロールケーキなど
盛りすぎ商品も変わるみたいなので
気になる方はチェックしてみてくださいね。
ニコアンド
実店舗で見たけどかわいかった
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
スーパーDEAL10%ポイントバック
ジャンスカに合わせたい
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆Green Parks・SM2花柄ワンピ☆紫陽花の丘へ
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先週末ですが、息子が〇〇食堂でご飯が食べたいと。
そこは義実家の近くで、以前義両親とも行った事がある店。
なので「ばぁばも連れて行こう」と息子が言うので
義母も誘って行ってきました(ご飯写真撮り忘れ)
ランチの後は紫陽花を見に公園へ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

見晴らしがよくて大好きな場所
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
義母の写真を撮ろうとしたら
帽子を脱いで笑いながら「遺影の写真お願い」と。
最近の写真ないからと。
縁起でもないと思うけど、それって大事だなと。
家族にとっても、写真選ぶのって大変だし
私の手元に使える写真があるのは大変助かる。
息子もカメラ持って行ってたので
写真部の息子にお願いしました
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
義母もスマホで紫陽花の写真を撮ってました
![[phone to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/105.gif)



コーデ

着用品
去年買ったけど今年も売ってました
SSサイズがあるのが嬉しい
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆SM2・cloud nine☆マイナンバー更新☆ふるさと納税
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
週末は、ちょっとお出かけしてきました。
が、それはまた次回記事にするとして
金曜日は、旦那が午後だけ休みを取って
平日でないと無理な用事をいくつか
一緒に済ませてきました。
まずは義実家に壊れたテレビがあって
代わりに捨ててあげるという事で
持ちかえってたのでそちらの処分を。
今はテレビを捨てるのも大変なので。
まず、郵便局でリサイクル券を買って(3000円くらい)
指定の場所まで持って行きました。
次は、家にある粗大ごみの処分。

結婚した時に、私の親が買ってくれたもので
アクリルの毛布や客用の布団など。
もうずっと使ってなかったし
これから使う事もないと思うので処分する事に。
小さくカットして燃えるゴミ
汚れのない物は、資源ごみでもいいみたいなんだけど
面倒くさいのでまとめてクリーンセンターへ。
処分料は400円でした。
かなり場所を取ってたのでスッキリ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あとは、マイナンバーカードの更新。
誕生日の3か月前からできるので
家族みんな同時にできるんだけど
息子だけ、写真が必要だったりちょっと面倒。
でも、スマホで写真撮ってネットで
できるらしいので後回し。
私たちは、役所にカードと通知書を持って行くだけ。
なんだけど、夫婦揃って暗証番号がわからず
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
4桁のはわかってたんだけど
長い暗証番号をメモした紙を持って行くのを
忘れてしまい、登録しなおしたりして
ちょっとバタバタしてしまった
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
追記
私たち夫婦はカードに書き込まれた電子証明書の更新で(電子証明書の有効期限が5年)
息子は18歳未満で、カード自体の有効期限が5年なので
マイナンバーカードの更新になります。
コーデ

tops SM2
bottoms cloud nine
bag THE NORTH FACE
shoes New balance
動きやすい服装でした。
着用品
Forestさん 20%オフ さらに100円クーポン使えます
私が買った時はどこも定価だったんだけど
スーパーセールまで待ってればよかったな
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
スーパーセール 今夜終了
SM2 対象商品3000以上で使える1000円オフクーポン
uriccaさん 6/10限定!3,999円以上で全品60%OFF!
ふるさと納税
今年のアイスはこれにしました
楽しみ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
すでに注文済の桃もそろそろ届くかな
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春休みの旅行⑤☆ドロフィーズキャンパス続き [お出かけ・旅行]
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春休みの旅行、ドロフィーズキャンパスの続きです。
→春休みの旅行二日目☆北欧タウン・ドロフィーズキャンパスへ

この建物はドロフィーズファブリック
マリメッコの生地などが売られてる所です。

店内の写真撮ってなかったのでサイトからお借りして
ここを出ると、ポツポツと雨が
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
ドロフィーズキャンパスでは傘がレンタルできるようで
お店の人が、家族分の傘を持ってきて貸してくれました。
トイレの前で
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

女子トイレなんだけど、トイレの建物&手洗いもすごくかわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ちなみに、男子トイレは別の場所にあるんだけど、そっちは普通でしたw







どこもかしこも素敵で眼福
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
無人のお店が多くて、店員さんがいるショップに持って行ってのお会計のようです。

くつろぐ息子
ランチはドロフィーズカフェで
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

おしゃれな店内
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この日は雨だからか、待ち時間なしで入れたんだけど
普段、特に土日はすごく混んでるらしく、先に予約をしてから
周りをブラブラ見学する人が多いみたいです。

食器も北欧のものが使われていてかわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

私はトマト系のパスタにしました。
息子はカレードリア、旦那はカルボナーラだったかな。

おしゃれなだけでなく、お味もちゃんと美味しくて大満足でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と、ランチタイムをゆっくり過ごしていたら結構な時間
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
この後、ぬくもりの森にも立ち寄りたかったんだけど
二泊目は箱根の宿を予約していて
夕方5時までにチェックインなのですぐに向かう事に
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そこは息子の好みのちょっとあれな宿なのですが・・・
続きます。
daily-3さん カフェでも使われてたアラビアのお皿が半額 6/10 20:00~
イッタラ 6/09 20:00 ~
ストウブも 一点限りですが 6/09 20:00 ~
マリメッコ セール
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スパセ購入品~4店舗☆折り畳み傘レポ
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しばらく雨なのかと思いきや
晴れて気持ちのよいお天気が続きそう
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
でも、梅雨ももうすぐという事で
去年末のスーパーセールで購入した息子の折り畳み傘
今更ながらレポの方を

折り畳み傘だけど、メインで使うので耐強風でしっかりした作りの物をと探して購入
以前使ってた物は開閉するのが硬くて大変だったけど、これは私でもスムーズに開閉でき
何よりも8本骨なのに260gと軽いのが良い
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
(軽いのだと6本と頼りないものか、8本以上だと重いのがほとんど)

超吸水のフリースのカバーも大きめですっぽりファスナーで覆えるので持ち運びも安心。
濡れた後は普通に洗濯しちゃってます。
息子のは反射テープ付きのブラック(8本骨)
さらに15%オフクーポンが使えます
届いた時には価格戻ってしまったので、また安い時にレポをと思ったらなかなか安くならず。
スーパーセールの時しかここまで値下げされないのかも。
スーパーセール開催中 ポイントアップ重なってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
1店舗目
コットンの敷きパッド一体型シーツをポチ
シングルミルクアイボリー
私はセミダブルのライトグレージュを
あと同シリーズの枕カバーも買って10%オフクーポンを使って
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
Kagulieさん 全商品ポイント10倍なのですごくお得に買えました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
他店ですがこちらも気になる
2店舗目 座布団カバーは今あるクッションカバーと同柄のこちらを
3店舗目 クッションカバーは少し変えてこちらのイエローを二枚
あじさい柄もかわいい
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
4店舗目
半額クーポンでこちらを購入 リピです
Mike Museumさん 超目玉半額製品色々
マリメッコも半額
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
着画☆Auntie Rosa☆春休みの旅行④二日目☆北欧タウン・ドロフィーズキャンパスへ [お出かけ・旅行]
こんにちは
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春休みの旅行の続きです →春休みの旅行二日目☆竜ヶ岩洞
二日目、竜ヶ岩洞の後に向かったのはドロフィーズキャンパス

北欧の暮らし方・ライフスタイル、スローライフやオーガニックな暮らし方といった
北欧をテーマにしたあらゆる体験ができます。
どんより曇り空が残念だけど、とても素敵な場所なのです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

右手にある白い建物には

かわいいガーデニンググッズがたくさん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

車輪とヒメツルソバ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

昔の我が家の庭にも
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
(車輪はボロボロになって処分してしまいましたが
ヒメツルソバは一度植えたら最後、毎年抜いても抜いてもしっかり出てきます)
最近は放置気味の庭だけど、かわいいガーデン雑貨を飾って
綺麗にしたいな思いました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

わかりづらいけど、ハート形の池
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
作業してる方がいて、どきましょうか?って言ってくれたけど
「大丈夫です」と慌てて言いました。
こちらこそお邪魔しました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

枕木の花壇がかわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コーデ


このかわいい建物は、ヤギの小屋のようだけどこの日はいませんでした。



こんな感じでかわいい小さな建物もいくつかあって
自由に見学できるようになってました。
続きます。
明日からスーパーセール
予約品で買いまわり対象となるアイテム色々 6/4(火) 19:59まで
(買いまわり対象となりますがカウンターには反映されません。)
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)