象印の水筒届いた☆スキー旅行と懐かしいリフト券ケース
こんにちは
パッキン一体型、象印の水筒早くも届きました。
色は、私エクリュ息子グリーンに
次はなくさないでほしい
39ショップ翌日配送のくらし屋さんで購入
来週から息子は期末テスト
その後は、また友達と2泊3日で旅行に出かけるんだとか。
どこに行くかと思ったら新潟でスキー旅行との事で。
運動神経悪いのに大丈夫?と心配で心配で
メンバーは夏の旅行の時と同じ4人で
二人が経験者、もう一人は息子と同じ初心者らしい。
他にも初めての子がいてよかった
道具はもちろんレンタルで。
細かい小物は用意しないといけないのかな?
ゴーグルとかリフト券ケースとか靴下とか、後はなんだろう?
リフト券ケース、私が若かりし頃使ってたやつがまだあった
ガーラ湯沢で買ったやつw
スキー以外にも、海外旅行とかで財布とは別にお金いれておきたい時とか
息子が小学校の時、文化祭でお金持たせる時とか
首からかけられて便利だからちょこちょこ使ってたのです
50円入ってた
ようやく再び本来の使い方ができると思ったけど
今でもこういうの使ってる人いるのかな?
こういう腕につけるのが主流?
それにしても、先月も修学旅行で小遣い5万円とあったのに
今回はそれ以上かかりそうだし。
高校生、本当にお金かかる
ABC-MART コンバースのセールは終わっちゃいましたがVANSがお安くなってます
もこもこミュールかわいい
中山美穂さん・・・
実は昔から結構ファンだったのですごくショック。
当時の彼が私が好きというのを聞いて
CDをプレゼントしてくれたことも。(まだ持ってる)
親友の結婚式では「世界中の誰よりきっと」をもう一人の友人と二人で歌いました。
その親友も今はこの世にいないのだけど・・・。
それを思い出したりして、頭の中ではずっとこの曲が流れてます。
悲しいけれど、救いなのは、まだわかりませんがどうやら自ら・・・
という感じではないということ。
絶望の中ではなく、幸せの中でありますようにと。
どうか安らかに。心よりご冥福をお祈りします。
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました
息子さんお友達とスキーですか。
今の高校生は凄いですね、私の時はスキーなんて思いつかなかったな。
休みと言えばバイトばかりしてました。
by 拳客 (2024-12-08 10:39)
息子さん青春してますね(^^)
イッパイ楽しんでください。。
by 横 濱男 (2024-12-08 11:51)
こんにちは、
「次はなくさないでほしい」仰る通りです。
期末テストの後は楽しい「友達と2泊3日で旅行」あり・・・
高校生活をエンジョイしてますね。
また、息子さんはスキー初心者みたいですが・・・
骨折だけは気を付けて欲しい感じです。
ところで、スノボーでなくスキーは意外でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-08 12:21)
何処までレンタルしてるのでしょうね。
転んだ時手をついてしまうから、手袋はしっかりしたものが良いのかなって思います。
by コーヒーカップ (2024-12-08 14:37)
購入された水筒のお色がミィさんはエクリュで、息子さんのはグリーンって良いですね♪
この冬には、お友達とのスキー旅行とは、青春だわ♪
だけど、この前の旅行でも、お金の事やお洗濯ものが増えたりと色々ありましたね^^
スキーと言えばの、骨折だけが私も心配です、家の息子はスノボで尻もちついて入院しましたもの。
リフト券ケースは、同じく私が若かりし頃の海外旅行で、数回使ったパスポートケースと同じものです♪
by hana2024 (2024-12-08 23:49)
スキー、もう何年も前から行ってないのですが、ウエアもずいぶん変わってますよね
by mau (2024-12-09 01:17)
手袋は濡れると冷たくて辛いのでぜひいい物を^^
お友達とワイワイ、一番楽しい時期ですね♪
私は押し入れの奥に眠っていたスキーブーツを処分したところ。
同世代の友人が久々にスキーやスケートに行って骨折・・というのを毎年聞くようになって・・スッキリしました^^
中山美穂さん、他のアイドルと雰囲気が違い、大人っぽくて綺麗な人でした。
お風呂で眠ってしまったのかな・・当日大阪でライブ予定だったようで、関西ローカルのニュースでも大きく取り上げられていました。
ファンのみなさんもお辛いですね。
by ゆきち (2024-12-09 12:50)
おお、スキーですか。スキーが流行った
世代なので、懐かしいです。運動嫌いなのに
無理やり連れていかれたので、2度とやらないと
思いましたw 息子さんは楽しめると良いですね。
道具は板とブーツだけレンタルで、ウエアや
小物やバッグは買いました。スキーバッグ、
家で保管場所取るから邪魔だったなぁ(;´Д`A ```
by フヂ (2024-12-09 17:49)
最近このキャップに取っ手がついた形状の水筒を
よく見かけるように思います。
れれれ…パッキンを失くしてしまったのでしょうか…
一体型というのもあるんですね!
高校生でスキー旅行ですか!!
それは学校主催ではなくプライベートで?ですよね。
わぉ。私が高校生の頃とは諸々事情が違うようだな(≧艸≦)
中山美穂さんの訃報は本当に驚きました。
未だにもういないという現実感がないです。
ご親友との思い出の曲でもあるのですね…
死因が判明したと発表がありましたが、不慮の事故ってなんだろ。
by marimo (2024-12-09 17:52)
今日の午後に無事に退院致しました(^^)
病院食10日で3~4Kg痩せました。
僕は気を失うのが床で良かったです、お風呂だったら死んでいました。
by ma2ma2 (2024-12-09 18:34)
高校生もだけど大学生もお金がかかって大変ですよ〜^^;大学生はバイト代だけじゃ足りない&私立理系は学費が高い( ; ; )スキー旅行いいなぁ〜^ ^
by momo (2024-12-09 22:55)
> 拳客さん
高二から友達同士でスキーってちょっと早い気がしますよね。
私は高三の卒業間近だか卒業後だったかにクラスの皆と行った記憶が。
バイトしてほしいけど、バイト禁止の学校なのです。
> 横 濱男さん
青春ですね。心配だらけだけど気を付けて楽しんでほしいです^^
> Boss365さん
お名前シール貼っておこうかと思いますw
骨折、自爆じゃなくて突っ込まれたりもあるから怖いですよね。
経験者のお友達が決めたんだろうけど、最近はスノボー人気かなと
思ったので意外ですよね。
でも私も断然スキー派!スノボーもちょろっとやったことあるけど
スキーよりも難しいし曲がれないしで、もうやりたくないです><
> コーヒーカップさん
たしかに手袋のレンタルはないですよね。
用意しておこうかと思います。
> hana2024さん
ありがとうございます。水筒良い色で気に入りました^^
ちょっと子供だけでスキーは早いんじゃと心配だけど、青春は
楽しんでほしいと思います^^
夏の旅行も大変でしたが、修学旅行でも忘れてきたりとありました^^;
尻もちで入院て事もあるのですね。運動苦手な息子なので心配です><
首からかけられると、海外のパスポート入れるのにも
スラれたりなくす心配なくて安心ですよね。
>mauさん
私が行ってたのもずいぶん前ですが、最後の方は自分の派手なウェアでなく
姉からスノボー用のダボっとしたのを借りてスキーしてました。
私のやつは今着てたらたぶんおかしいけど、姉の方なら今着てても
違和感ない気がします。
>ゆきちさん
手袋、レビューしっかり読んで選びたいと思います^^
まだブーツ持ってたのですね。中年になるとなかなか行く機会もなく
久々に行って骨折は避けたいですね^^;
中山美穂さん、本当に大人っぽくて憧れてました。
深夜だったし疲れて眠ってしまったのかな。
>フヂさん
昔流行りましたよね。無理やりな割に色々揃えましたねw
私もバッグはずっと実家の押入れに入れっぱなしで、今その部屋を
使ってる妹に捨ててくれと言われて、数年前に処分しました^^;
>marimoさん
なくしたのはパッキンじゃなく水筒本体です^^;
最近取っ手がついたの増えてるのですね。
荷物多い時も小指にひっかけて持てるから便利だったりw
スキー旅行は学校ではなくお友達とです。
今どきはそうなのか、息子たちがたまたまなのかはわかりませんが
心配が多い息子です。
不慮の事故、解剖しても病気も見つからなかったって事なのか
何かが原因で意識をうしなったのか、ただ疲れて眠ってしまったのか
不可解な部分もありますね。
でも、自〇と事故では残された方の気持ちは全然違うと思うので
そこだけはよかったなと思いました。
>ma2ma2さん
退院おめでとうございます。本当にお風呂でなくてよかったです。
>モモさん
大学、今からビクビクしてます。大学生になったらバイトしろって
言ってるけど全然足りないんですね。
国立千葉大でも入れたらよかったんだけど全然無理なので
私立理系になりそうです><
by ミィ (2024-12-10 17:13)